運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
342件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

全国の自治体IT市場は一部の業者による寡占状態になってしまうのではないかと非常に心配されています。  そこで、総務大臣に伺います。  一部大手IT企業による市場寡占が進まないように、そして地域中小IT企業地域情報サービス会社が活躍できるように、ガバメントクラウドと標準システムを中心とする自治体デジタル化においても地域情報サービス会社が活躍できるスキームを制度化すべきではないでしょうか。  

芳賀道也

2021-04-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

そういう中において、実際にこういうような、ワクチンワクチンナショナリズム寡占状態にあって、そして、その原材料、資材においても供給されなくなってきているという事実を真っすぐに見ないと、またこれはサプライチェーンの問題と同じように、供給できなくなってきた場合においては大きな障害が出てくると思います。

江田康幸

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

しかし、ずっと三社による寡占状態が続く不健全な市場の中で高止まりしていたという現状、これは何とかしなきゃならない。それで、公正取引委員会にも協力を得たわけです。  一方、これは重要な産業でありますので、やはり、経営状態というのもしっかりしてもらわないかぬし、日本が誇るこのクオリティーもずっと維持してもらわなきゃいけません。  

武田良太

2020-11-20 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

白石委員 八%の差益があるような統計も出ているということなんですけれども、これは、卸の方の力がだんだん強くなってきて、四社の卸の寡占状態になっていて、ちょうど携帯電話料金と似たような話かもしれませんけれども、一方、薬局側、病院の薬局も含めてやはり非常に小さいということで、力関係は随分今変わってきているみたいです。そんな中で八%。

白石洋一

2020-11-18 第203回国会 衆議院 外務委員会 第3号

小熊委員 ぜひ、この分野に関しては寡占状態を許すわけにはいきませんから、もちろん中国のこうした行き過ぎた対応、また一方で、自由主義陣営でもGAFAがちょっと大きくなり過ぎているという議論もアメリカの中でありますので、やはり日本がしっかり世界利益のためにこの分野に関してもリードしていくことを求めて、次に移りたいというふうに思います。  

小熊慎司

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

この原因を調べたところ、多々その原因がありまして、やはりモバイル市場において公正な競争がなされていなかった、まさに大手三社による寡占状態がずっと続いておったということが一つ原因。もう一つ原因は、個人が事業者を乗りかえるに当たっての選択の自由というものが阻害されておった、数々の障害があったがために、安いプランに切りかえようとしてもなかなかそういう環境にはなかった。

武田良太

2020-02-28 第201回国会 衆議院 本会議 第8号

5G導入促進減税は、大手通信キャリアへの大きな減税策となりますが、各社とも既にほぼ寡占状態携帯事業巨額利益を上げており、早期整備を促すためとはいえ、財政投融資を使った低利の貸付けに加え、さらなる減税をすることには反対です。  今回、ソフトバンクグループが利用した租税回避手段について防止措置がとられましたが、これだけでは不十分です。

清水忠史

2020-02-28 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

5G導入促進税制大手通信キャリアへの大きな減税策となりますが、各社とも既にほぼ寡占状態携帯事業巨額利益を上げており、早期整備を促すためとはいえ、財政投融資を使った低利の貸付けに加え、更に減税まですることには反対です。  今回、ソフトバンクグループが利用した租税回避手段について、防止する措置がとられました。しかし、これだけでは不十分です。

清水忠史

2020-01-24 第201回国会 参議院 本会議 第3号

しかし、最上流ケイ石採掘、高純度シリコン精錬工程は、電力コストの安い中国等寡占状態です。決算委員会では、最上流分野日本でも構築するか、ケイ石、すなわちシリコンに代わる半導体材料日本世界に先駆けて実用化することの重要性を訴えました。  代替素材として有力視されているのがカーボンナノチューブです。

大塚耕平

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

楽天を参入させない限り、なかなか思ったように法改正の目的を達成できないと思うんですけれども、これについて総務省は、自助努力で頑張れと言う以上に、世界各国を見るといろいろなやり方で、三社だけじゃ寡占状態で、これはイノベーションのジレンマとか言うらしいんですけれども、何か、これ以上イノベーションを起こすと自分たちが損をする、だからこのままでいよう、こういう状態にとどまっておりますので、そこに、楽天、四社目

重徳和彦

2019-05-24 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

やはりこれは、アップル社にしてもグーグル社にしても、本当に支配的な、特にスマートフォンでは二巨頭、二社寡占状態に陥ってしまっているので、イノベーション、先ほど申し上げたような技術革新の鈍化であるとかそういったものよりも、やはり事業強制売却も含めた対策が必要ではないかというような論考が出ております。  

斉木武志

2019-05-24 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

これは国際間交渉でございますが、今回のグーグル社OS更新サービス提供ができなくなるというような措置というのは、事実上、地球上で今iOSアンドロイド寡占状態ですので、ファーウェイ社アンドロイド陣営です、それがOS更新ができないというのは優越的地位の濫用に当たるのかなというふうにも解釈できるんですけれども、国として自国が寡占する産業分野供給制限戦略的利用というものをすることを縛るような条例

斉木武志

2019-05-24 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

ただ、そこがいろいろなまたやはりイノベーション技術革新がありまして、スマホといいますか、そういうシステムがどんどん普及しまして、逆に今、おっしゃるようにiOSアンドロイド寡占状態ということになっているんだと思います。したがいまして、そういう状況に対して更にイノベーションが起こってくる可能性というものをどう考えるかということも念頭に入れなきゃいけないんだと思っております。  

杉本和行

2019-05-09 第198回国会 参議院 総務委員会 第10号

現在、モバイル市場はMNO三社による寡占状態となっております。競争が不十分との指摘がなされています。また、通信サービスに関し総務省国民生活センターに寄せられる苦情、相談の件数は、減少傾向にはあるものの、非常に高い水準で推移しており、更なる消費者利益の保護が重要な状況となっています。  

松下新平